「ごきげんさんでいる」と言う使事⭕️

最近、時間にかなりゆとりが出て来たこともあり、あれや、これや考えることも多くなりました。

心はとても穏やかで心地よいのだけど、なんだか物足りなさも感じていました。

そんな自分に向き合おうと思った時は、ライフ コーチの力を借りる事にしています。

2ヵ月ぶりくらい?に個別セッションを受けました。

今朝、ちょうど去年の今日、オワマル ライフ サポーター養成講座を受けたことがわかり、セッションの中でも、その時に見えていた世界と、いま見えている世界は全然違うということがはっきりわかりました。

それまでの私は、「忙しい!忙しい!」って言うことがカッコいい!って思ってたし、スケジュール帳が埋まる事に満足感を得ていました。

「私、頑張ってるじゃん!仕事してるじゃん!」

って。

周りからも、「なんかいつも忙しそう。」って言われる事で優越感を感じていたんだと思う。

リア充っぷりを全面アピール!!(笑)

でも…

いま現在はと言うと…

私…

チョー、超、ちょーーー 

ヒマ!!(笑)

いや、ヒマって言うのとはちょっと違うかな?

忙しくない毎日が、こんなに心地いいなんて!!

なんの予定もない日は、朝お風呂に入ったら、午前中再びベッドでウトウト💤
お昼前に近所の八百屋とスーパーに行って買い物をして、バイキング見ながらお昼を食べて、たまに庭に出てお昼寝して、ネットで色々調べたり、動画見たり、最近は苦手な読書なんかしちゃったりして まったり。
いま、ハマってるのはアマゾンビデオで
「おっさんずラブ」を見ること。

そして、笑う、笑う、笑う。

気づくと3話くらい続けて一気に見てる(笑)
そんな日々なんですよ。

一年前の私だったら、そんな自分を許せてなかったなー。

でも、いまはそんな毎日がとっても心地よくて、私は毎日ごきげんさんなの。

リアルなリア充ってやつ?(笑)

でね、今日セッションしてわかったの。
物足りなさはどこから来るのか?

「思考優位」の世界から「感覚優位」の世界にシフトして来て、まだ間もないから、その感覚に慣れていないって事なのねってこと。
リアル リア充に慣れてないんだなと。

だからこのリア リア充をもっともっと感じて、その感覚に慣れて、もっともっと私は私をごきげんさんにしていこうと思ったわけです。

ごきげん to me

ごきげんfor you

ごきげんfor us

ごきげんさんで溢れる世界にしていきたいね〜💕

そんな風に思えた今日の私に はなまる⭕️でした!

障害(生涯)TRY人みぃちゃんの ~人生をまる〇っと味わいきる生き方~

人生をまるっ〇と味わいきるために大切だと思うことは、 終わりからみた「いま」に意識をおいて 日々の選択(チョイス)を丁寧にしていくこと。 「終わりに⭕️と思える生き方」オワマル ライフ実践中!まずは、自分に⭕️つけをすることから始めよう!

0コメント

  • 1000 / 1000